考えるのは、
「おもてなし」でワクワクさせるデザイン
デザインをする時に、紹介する商材やユーザビリティ等、色々なことを考えながらやっているのですが、まず一番に考えることは、「如何にしてサイトを見る人(ターゲット)をワクワクさせるか(気持ち良くなってもらうか)」です。
何か買い物をする時に、僕もそうですが、ワクワクしながら買ってませんか? サイトでも同じだと考えていて、やっぱりワクワクさせないと、紹介している商材やサービスを買ってもらえないと思うんです。その為に考えるのが、どのように「おもてなし」をするか、です。「おもてなし」の仕方は、相手の年齢や性別、置かれている状況などで変わってきますし、また他と同じやり方では飽きられてしまうので、そのターゲットにとっての最上の「おもてなし」は何なのか、考え出すのはいつも大変です。
ターゲットをワクワクさせる為に何をすべきか? もしかしたら考え方はエンターテイナーに似てるかもしれません。 サイトを見る人がワクワクしている顔を想像し、自分もそれにワクワクしながらデザインを考えている時が一番充実している時かもしれないですね。